2025.11.2

アウトドア / 登別・洞爺湖・日髙

海鮮丼おかわりし放題!洞爺万世閣のビュッフェが超豪華…日帰り温泉もおすすめ

秋の行楽シーズンにも人気の、洞爺湖温泉。

今回は『洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス』にお邪魔して、贅沢ビュッフェを体験してきました。

日帰り温泉にもおすすめの絶景露天風呂や、洞爺湖ロングラン花火大会についても紹介します。

豪華!色とりどり!贅沢ビュッフェ

『洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス』では、和洋中およそ90品のディナービュッフェでお腹を満たすことができます。
なかでも人気なのが、新鮮魚介を酢飯に乗せて作る“オリジナル海鮮丼コーナー”。

バチ鮪、真鯛、ハマチ、虎杖浜産マス、ホタテなど、全部で14種類ある海鮮から選べます。
プリプリのお刺身やプチプチとはじけるイクラを味わい、新鮮な海の幸を堪能。

自分で盛った海鮮丼が、何度でもおかわりできますよ。
ライブキッチンコーナーには新メニューが。

“焼しゃぶ”コーナーでは、キャベツやレタス、長ネギを牛肉で巻いて、目の前で焼いてくれるんです。
外側はカリカリ、中はふわふわ食感のお肉と、野菜のフレッシュさがベストマッチの一品。

薬味と肉汁がよく絡み、食べ応え抜群の味わいです。

温泉&花火も欠かせない

『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』では、目の前に湖の絶景が広がる露天風呂も大人気。

最上階にある『星の湯』には、腰かけ湯や寝そべり湯など、様々な場所で洞爺湖を眺めることができます。
月の湯、星の湯は偶数日奇数日で男女入れ替え制となっています。

宿泊者以外も利用できる日帰り入浴もあるので、ドライブで訪れた方にもおすすめです。
洞爺湖で過ごす夜に大人気なのが、『洞爺湖ロングラン花火大会』。

今年で44回目を迎え、10月31日まで開催中です。
およそ450発上がる花火は、『洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス』の温泉や湖側の客室からも見ることができますよ。

秋の洞爺湖で、贅沢でゆったりとした時間過ごしてみてはいかがでしょうか。
洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス
住所:虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21

みんテレ9月8日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

豪華!色とりどり!贅沢ビュッフェ

『洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス』では、和洋中およそ90品のディナービュッフェでお腹を満たすことができます。
なかでも人気なのが、新鮮魚介を酢飯に乗せて作る“オリジナル海鮮丼コーナー”。

バチ鮪、真鯛、ハマチ、虎杖浜産マス、ホタテなど、全部で14種類ある海鮮から選べます。
プリプリのお刺身やプチプチとはじけるイクラを味わい、新鮮な海の幸を堪能。

自分で盛った海鮮丼が、何度でもおかわりできますよ。
ライブキッチンコーナーには新メニューが。

“焼しゃぶ”コーナーでは、キャベツやレタス、長ネギを牛肉で巻いて、目の前で焼いてくれるんです。
外側はカリカリ、中はふわふわ食感のお肉と、野菜のフレッシュさがベストマッチの一品。

薬味と肉汁がよく絡み、食べ応え抜群の味わいです。

温泉&花火も欠かせない

『洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス』では、目の前に湖の絶景が広がる露天風呂も大人気。

最上階にある『星の湯』には、腰かけ湯や寝そべり湯など、様々な場所で洞爺湖を眺めることができます。
月の湯、星の湯は偶数日奇数日で男女入れ替え制となっています。

宿泊者以外も利用できる日帰り入浴もあるので、ドライブで訪れた方にもおすすめです。
洞爺湖で過ごす夜に大人気なのが、『洞爺湖ロングラン花火大会』。

今年で44回目を迎え、10月31日まで開催中です。
およそ450発上がる花火は、『洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス』の温泉や湖側の客室からも見ることができますよ。

秋の洞爺湖で、贅沢でゆったりとした時間過ごしてみてはいかがでしょうか。
洞爺湖万世閣ホテル レイクサイドテラス
住所:虻田郡洞爺湖町洞爺湖温泉21

みんテレ9月8日OAのものです。
(上記の情報は記事作成時点でのものです。
最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

「働く女性」の帰宅が増える、ごご4時50分から放送!「子育てママ」「働く女性」は、夕方は忙しい!そこで、「みんテレ」は、「耳で観る」=耳で聴くだけで情報がわかる、また夕食の支度で忙しい視聴者にも短時間で情報が分かる、即効性&実用性のある情報をお届けします。

Official SNS

フォローして最新情報を受け取る