2025.4.22

アウトドア / 札幌

秘密にしたい「桜が綺麗な穴場」まとめ…円山だけじゃない「札幌のお得スポット」

札幌にも、もうすぐ桜の季節がやってきますね。例年の開花は5月初旬ですが、日本気象株式会社やウェザーニュースの発表によると、2025年の桜の開花時期は4月24日頃になると予想されています。
今年は「桜が綺麗に咲く穴場」で春の訪れを感じてみませんか?

1.小金湯さくらの森(札幌市南区)

小金湯さくらの森 さくら
札幌市内では最大規模となる6ヘクタールの敷地に、約800本もの桜が咲き誇る「小金湯さくらの森」!チシマザクラやアマノガワなどの11種類の桜の花を鑑賞できます。

4月末には「小金湯さくらまつり」が開催され、2025年4月26日(土)から28日(月)の午後6時から午後8時にライトアップイベントがあります。

そして2025年4月29日は本祭。午前10時と午後1時から、各回先着200名様に花苗のプレゼントがあります。
午前中は、パトカーが来て写真撮影ができるそうなので、お子様と一緒にお出かけするのも良いですね!
キッチンカーが入り、ステージイベントも企画されているそうです。
小金湯さくらの森
住所:札幌市南区小金湯604-2
電話番号: 011-578-3361
開園期間:2025年4月19日~11月3日※融雪状況により変動あり
開園時間:4~9月/午前8時 ~ 午後6時
10~11月/午前8時 ~ 午後4時30分
駐車場:あり(無料)
アクセス:車の場合/札幌市中心部から約40分
バスの場合(じょうてつバス)/
・札幌駅から「定山渓温泉行き」または「豊平峡温泉行き」→約60分(「小金湯温泉」バス停留所下車徒歩約3分)
・地下鉄真駒内駅から「定山渓温泉行き」約40分(「小金湯温泉」バス停留所下車徒歩約3分)
公式Instagram:@monamikouen
公式サイト:https://www.mit-ueki.com/koganeyu/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
小金湯さくらの森 さくら

2.さっぽろ羊ヶ丘展望台(札幌市豊平区)

さっぽろ羊ヶ丘展望台 さくら
「さっぽろ羊ヶ丘展望台」のソメイヨシノや八重桜が美しく咲く「クラーク広場」も穴場です!
天気が良ければ、「大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)」が見渡せて眺めも良いですよ。クラーク博士像との記念撮影も人気です。

2025年の4月26日(土)から5月6日(火)の期間中は、「羊ヶ丘展望台ゴールデンウイークイベント」が開催され、凧揚げと凧づくり体験や、羊の毛刈り体験などのイベントが楽しめます。
さっぽろ羊ヶ丘展望台
住所:札幌市豊平区羊ケ丘1番地
電話番号: 011-851-3080
開園期間:無休
開園時間:10月~5月/午前9時~午後5時
6月~9月/午前9時~午後6時
※時季により、営業時間を変更する場合あり
※最終入場は各15分前まで
入場料金:一般料金 大人/1,000円(税込)小・中学生/500円(税込)
札幌市民 大人/500円(税込)小・中学生/無料
駐車場:あり
アクセス:車の場合/「札幌駅」より約34分・「新千歳空港」より約48分
バスの場合/東豊線「福住駅」から「羊ヶ丘展望台」行き約10分
公式Instagram:@sapporo_hitsujigaoka
公式サイト:https://www.hitsujigaoka.jp/

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
 
さっぽろ羊ヶ丘展望台 さくら

3.北海道立真駒内公園(札幌市南区)

北海道立真駒内公園 さくら
北海道立真駒内公園は、85ヘクタールもの広大な敷地を誇る道立公園で、約1,000本の桜の花を楽しめます。中でも「さくらの道」と呼ばれる五輪通りでは、特に美しい桜並木が楽しめます。
園内には桜のほかにも、約1万3,200本の樹木や約5万本の自然木があり、春のお花見やピクニックにぴったりのスポットです。

公園の近隣には、「札幌市豊平川さけ科学館」があり、サケやサクラマスなどのサケの仲間や市内の淡水魚や甲殻類、両生爬虫類などを観察することもできますよ。
北海道立真駒内公園
住所:札幌市南区真駒内公園3番1号
電話番号: 011-581-1961
開園期間:無休
開園時間:終日
駐車場:あり(一部期間有料/利用時間に制限あり)
※駐車場有料期間/4月29日から11月3日までの土日及び休日(乗用車1台につき320円)
※駐車場有料時間/午前6時30分から午後7時まで(午後9時まで利用可能)
アクセス:車の場合/札幌中心部から約30分・地下鉄「真駒内駅」より約7分
バスの場合/地下鉄「真駒内駅」より「じょうてつバス」を利用し「真駒内競技場前(約6分)」下車徒歩2分
徒歩の場合/「真駒内駅」より約25分
公式サイト:http://www.makomanai.com/koen/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
北海道立真駒内公園 さくら

4.天神山緑地(札幌市豊平区)

天神山緑地 さくら
天神山緑地は北海道最古の藤棚があり、藤の花の名所として知られていますが、実は桜も綺麗に咲くスポットなんです!
ヤエザクラエゾヤマザクラなどの約300本の桜が咲き、見事なシダレザクラも楽しめます。

お花見の後にちょっと休憩する場所がほしいときは、頂上付近にある「さっぽろ天神山アートスタジオ」に行ってみてはいかがでしょうか。
図書スペースや、子ども向けの本やおもちゃを備えた交流サロンがあり、誰でも無料で利用できますよ。
天神山緑地
住所:北海道札幌市豊平区平岸1条18丁目1
電話番号: 011-851-1681(札幌市豊平区土木センター)
開園期間:無休
開園時間:終日
※さっぽろ天神山アートスタジオ営業時間:午前8時45分~午後9時
※さっぽろ天神山アートスタジオ定休日:月曜日(月曜日が祝休日の場合はその翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場:あり
アクセス:車の場合/札幌中心部から約17分
地下鉄の場合/南北線「澄川駅」西出口または北出口より徒歩11分
「南平岸駅」西出口より徒歩14分
バスの場合/じょうてつバス[環56]「平岸1条16丁目」下車、徒歩8分
公式サイト:https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=450004-1

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
天神山緑地 さくら

1.小金湯さくらの森(札幌市南区)

小金湯さくらの森 さくら
札幌市内では最大規模となる6ヘクタールの敷地に、約800本もの桜が咲き誇る「小金湯さくらの森」!チシマザクラやアマノガワなどの11種類の桜の花を鑑賞できます。

4月末には「小金湯さくらまつり」が開催され、2025年4月26日(土)から28日(月)の午後6時から午後8時にライトアップイベントがあります。

そして2025年4月29日は本祭。午前10時と午後1時から、各回先着200名様に花苗のプレゼントがあります。
午前中は、パトカーが来て写真撮影ができるそうなので、お子様と一緒にお出かけするのも良いですね!
キッチンカーが入り、ステージイベントも企画されているそうです。
小金湯さくらの森 さくら
小金湯さくらの森
住所:札幌市南区小金湯604-2
電話番号: 011-578-3361
開園期間:2025年4月19日~11月3日※融雪状況により変動あり
開園時間:4~9月/午前8時 ~ 午後6時
10~11月/午前8時 ~ 午後4時30分
駐車場:あり(無料)
アクセス:車の場合/札幌市中心部から約40分
バスの場合(じょうてつバス)/
・札幌駅から「定山渓温泉行き」または「豊平峡温泉行き」→約60分(「小金湯温泉」バス停留所下車徒歩約3分)
・地下鉄真駒内駅から「定山渓温泉行き」約40分(「小金湯温泉」バス停留所下車徒歩約3分)
公式Instagram:@monamikouen
公式サイト:https://www.mit-ueki.com/koganeyu/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

2.さっぽろ羊ヶ丘展望台(札幌市豊平区)

さっぽろ羊ヶ丘展望台 さくら
「さっぽろ羊ヶ丘展望台」のソメイヨシノや八重桜が美しく咲く「クラーク広場」も穴場です!
天気が良ければ、「大和ハウス プレミストドーム(札幌ドーム)」が見渡せて眺めも良いですよ。クラーク博士像との記念撮影も人気です。

2025年の4月26日(土)から5月6日(火)の期間中は、「羊ヶ丘展望台ゴールデンウイークイベント」が開催され、凧揚げと凧づくり体験や、羊の毛刈り体験などのイベントが楽しめます。
さっぽろ羊ヶ丘展望台 さくら
さっぽろ羊ヶ丘展望台
住所:札幌市豊平区羊ケ丘1番地
電話番号: 011-851-3080
開園期間:無休
開園時間:10月~5月/午前9時~午後5時
6月~9月/午前9時~午後6時
※時季により、営業時間を変更する場合あり
※最終入場は各15分前まで
入場料金:一般料金 大人/1,000円(税込)小・中学生/500円(税込)
札幌市民 大人/500円(税込)小・中学生/無料
駐車場:あり
アクセス:車の場合/「札幌駅」より約34分・「新千歳空港」より約48分
バスの場合/東豊線「福住駅」から「羊ヶ丘展望台」行き約10分
公式Instagram:@sapporo_hitsujigaoka
公式サイト:https://www.hitsujigaoka.jp/

(上記の情報は記事作成時のものです。最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)
 

3.北海道立真駒内公園(札幌市南区)

北海道立真駒内公園 さくら
北海道立真駒内公園は、85ヘクタールもの広大な敷地を誇る道立公園で、約1,000本の桜の花を楽しめます。中でも「さくらの道」と呼ばれる五輪通りでは、特に美しい桜並木が楽しめます。
園内には桜のほかにも、約1万3,200本の樹木や約5万本の自然木があり、春のお花見やピクニックにぴったりのスポットです。

公園の近隣には、「札幌市豊平川さけ科学館」があり、サケやサクラマスなどのサケの仲間や市内の淡水魚や甲殻類、両生爬虫類などを観察することもできますよ。
北海道立真駒内公園 さくら
北海道立真駒内公園
住所:札幌市南区真駒内公園3番1号
電話番号: 011-581-1961
開園期間:無休
開園時間:終日
駐車場:あり(一部期間有料/利用時間に制限あり)
※駐車場有料期間/4月29日から11月3日までの土日及び休日(乗用車1台につき320円)
※駐車場有料時間/午前6時30分から午後7時まで(午後9時まで利用可能)
アクセス:車の場合/札幌中心部から約30分・地下鉄「真駒内駅」より約7分
バスの場合/地下鉄「真駒内駅」より「じょうてつバス」を利用し「真駒内競技場前(約6分)」下車徒歩2分
徒歩の場合/「真駒内駅」より約25分
公式サイト:http://www.makomanai.com/koen/

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

4.天神山緑地(札幌市豊平区)

天神山緑地 さくら
天神山緑地は北海道最古の藤棚があり、藤の花の名所として知られていますが、実は桜も綺麗に咲くスポットなんです!
ヤエザクラエゾヤマザクラなどの約300本の桜が咲き、見事なシダレザクラも楽しめます。

お花見の後にちょっと休憩する場所がほしいときは、頂上付近にある「さっぽろ天神山アートスタジオ」に行ってみてはいかがでしょうか。
図書スペースや、子ども向けの本やおもちゃを備えた交流サロンがあり、誰でも無料で利用できますよ。
天神山緑地 さくら
天神山緑地
住所:北海道札幌市豊平区平岸1条18丁目1
電話番号: 011-851-1681(札幌市豊平区土木センター)
開園期間:無休
開園時間:終日
※さっぽろ天神山アートスタジオ営業時間:午前8時45分~午後9時
※さっぽろ天神山アートスタジオ定休日:月曜日(月曜日が祝休日の場合はその翌平日)
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場:あり
アクセス:車の場合/札幌中心部から約17分
地下鉄の場合/南北線「澄川駅」西出口または北出口より徒歩11分
「南平岸駅」西出口より徒歩14分
バスの場合/じょうてつバス[環56]「平岸1条16丁目」下車、徒歩8分
公式サイト:https://www2.wagmap.jp/sapporo_koen/detail?fid=450004-1

(上記の情報は記事作成時のものです。
最新情報は上記問い合わせ窓口へご確認下さい)

2019年初夏に誕生した「SASARU」編集部では北海道民や北海道外に住む道産子、北海道が大好きな方…多くの人の心に刺さる北海道の話題や、つい押ささってしまう情報を集めています。編集部では、読んでくれる皆さんの日常生活に「SASARU」が染み入るように、日々企画を考え取材をしています。 読まさる記事、見ささる記事が、皆さんの心にささりますように。

Official SNS

フォローして最新情報を受け取る